fc2ブログ
我が家のメイン飼育種はと聞かれると・・・?

飼育数でいけばダントツでオオクワガタですが、オオクワがメインですと言うのは何だか気が引けます…。

私の飼育は広く浅く、特にメインが無い飼育でしょうか。

いつか胸を張ってメインだといえる種が見つかると良いのですが…。


それでも1年の締めくくりはオオクワで!

fc2_2014-12-31_09-28-59-131.jpg
♂の3本目への交換はすべて終了。

結局30UPは1頭のみでした。

♀は交換してもあまり意味がないような気がして、ほとんど交換していません。


我が家のオオクワ達はこの冷やし虫家で管理しています。

fc2_2014-12-31_09-29-19-938.jpg
現在の設定温度は24℃。

でも実際の温度は…、
fc2_2014-12-31_09-29-47-920.jpg
21℃。

実はこの温度差に気が付いたのは最近でした。

設定21℃で庫内の温度が18℃という状態が2週間くらいありました。

キノコの発生と菌糸ビンの劣化でこの状態に気が付き、あわてて設定温度をあげました。

ビンの詰めすぎ、室温の低下等の理由により、庫内の上下左右の温度にかなりの差ができてしまっています。

虎の子の30UPの幼虫にどんな影響があるか心配です。


fc2_2014-12-31_09-30-08-891.jpg
早期羽化した♀を掘り出してみました。

fc2_2014-12-31_09-31-08-385.jpg
9月に15gだった幼虫です。

fc2_2014-12-31_09-31-27-478.jpg
ノギスがなくて物差しでの計測ですが、ちょうど50ミリくらいかな?

♀は大量の早期羽化が出そうな感じです。

17g、18gの幼虫もいるのでどのくらいのサイズになるのか気になるところです。



来期はオオクワは少し縮小予定です。

この虫家1台では今の飼育数は多過ぎたと思います。

早期羽化多発の原因の1つに、ビンを積み重ねて保管していることがあるのでは?と思っています。

ビンが触れていることで、蛹化が伝染するという話もありますね。


来期は少数精鋭でより良い環境の飼育を目指したいです。



皆様、今年1年お付き合いくださり、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。


良いお年をお迎えくださいね!




↓応援をお願いします。m(__)m


クワガタ ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.12.31  
Secret

TrackBackURL
→http://kuwagatabowling.blog.fc2.com/tb.php/185-8077082e